モルック:ゲームコートロープを自作

モルック用品

モルックの練習やるにしても毎回白線ラインマーカーはないし、足や木の棒でラインを引くのは面倒に感じまして・・・。先日出場した「スポドリモルックゲーム」にて見かけたゲームコートロープを真似て自作してみました。。特徴は以下の通り。

材料と道具

  • KPロープ 3mm✕50M
  • 丸カンペグ
  • 空きペットボトル
  • メジャー(6M程度)
  • ハサミ
  • ビニールテープ
  • 油性マジック

KPロープ 3mm✕50M

丸カンペグ

作業風景

ロープワークはYouTubeを見ながら見様見真似で(笑)
サイズ感は幅4M✕縦10Mを作成。
自宅の部屋ではちょっと無理な長さなので近くの運動公園の駐車場で作成しました。

ペグは4隅に設置する形で、1本ものとして作成。
長さ28M超。片づけるのが面倒になるほど長い・・・・。

仕上がり

長いけど片づけないわけにもいかないので、1リットルのポカリの空きボトルにくるくる巻き付けて完成!

こんな感じに仕上がりました。

そして、

モルック体験会のひとコマ

使うときはこんな感じです。
丸カンペグはハンマーで叩いて地面に打ち込んでいます。

ラインマーカーで白線引かないでも、まっすぐな線のコートらしいコートが出来上がって、なんかうれしい(^^)/
練習の後など、地面から抜く際には、頭の丸カンを左右に数回ひねると簡単に抜けます。

タイトルとURLをコピーしました